
ノーム・デュークの動画講座 17 Low Ball Drill 翻訳あり ノーム・デュークのビデオ講座。 vol.17は Low Ball Drill ローボールドリル?? なんのことか分からないですが(笑 …
ノーム・デュークの動画講座 17 Low Ball Drill 翻訳あり ノーム・デュークのビデオ講座。 vol.17は Low Ball Drill ローボールドリル?? なんのことか分からないですが(笑 …
ノーム・デュークの動画講座 18 Reading Lanes 動画無し ノーム・デュークのビデオ講座。 第18回目はReading Lanes リーディングレーン。レーン読みですね。 今回はレーンコンディシ …
ロトグリップフェアのセミナーに行って来ました(^^♪ 全国3会場で行われております、ロトグリップフェア2015、 8/20の大阪、桜橋ボウルさんの回にお邪魔してまいりました(^^♪ フェアは、レッスン、新製 …
LSLとSLLレイアウトでスムーズなボールモーションを作る 今月号のボウリングマガジン9月号、 P56からP57のUSBCゴールドコーチのテクニカルレポートのコーナー LSLとSLLレイアウトでスムーズなボールモーション …
レーンコンディションの難易度でカテゴリ分け (クリックで拡大) 昨日、サンドバッギングの記事内でもちょっと書きましたが、 ボウリングはレーンコンディションによって点数がかなり左右されてしまうスポーツです。 …
スペアの取り方 10ピン編 今回から何回かに分けてスペアの取り方を書いてみたいと思います。 スペアなんて(特に1本残りなんかは)、 ピンに当てるだけなんだから簡単だよ、 と思っている方もたくさんおられると思います。 しか …
スペアの取り方 vol2 7番ピン編 スペアの取り方第2回目。 前回は10番でしたが、今回は反対側の7番ピンの取り方をご紹介したいと思います。 前回書いてなかったですが、左利きの方は反対にしてご覧くださいね(^^ゞ (1 …
スペアの取り方 vol3 3-10番ピン編 スペアの取り方シリーズ第3回目は、 3番・10番ピン (左利きの方は2番・7番として見てください) ベビースプリットと言われるやつですね(^^ゞ 取れるスプリット …
スペアの取り方 vol4 平行スプリット ピンチを有効に! セブンテンやビッグフォーなどの平行スプリット。 失投で残ってしまう、 レーンが変化して残ってしまう、 いろんな要素があるでしょうが、 残ってしまうと、ほぼオープ …
スペアの取り方 vol5 2番8番編 スペアの取り方シリーズ第5弾目は、 意外と残る、2番8番ピン編です。 イン・ザ・ダークと言われるやつですね。 これ、後ろのピンが微妙にイヤなんですよね〜(^^ゞ でも、取り方さえわか …